健康診断
さまざまなニーズに合わせた健康診断をご提供しています。
健康診断の目的
病気の予防を目的としており、体の異常を早期に見つけることで、生活習慣の改善を図ることができます。
健康診断の種類
定期健康診断(雇入時健康診断)
企業様の雇用時にもご利用いただけます。
労働安全衛生法により事業者に義務づけられた、1年に1回、定期的に実施する健康診断です。
- 基本検査項目:
- 診察・身体測定・血圧測定・尿検査・血液検査・視力検査・聴力検査・腹囲測定・心電図検査・胸部レントゲン
料金:11,880円(税込) 所要時間:約30~45分
生活習慣病予防健診
生活習慣病予防を目的とし、一般的な健康診断より幅広い検査項目を受けることができる健康診断です。
労働安全衛生法で定められた項目の他、胃・大腸の検査が含まれており、生活習慣病やがんの早期発見・予防に有用です。
※ご加入の健康保険組合によって検査項目・料金などが異なりますのでお問合せください。
- 基本検査項目:
- 診察・身体測定・血圧測定・尿検査・便潜血検査・血液検査・視力検査・聴力検査・腹囲測定・心電図検査・胸部レントゲン・胃部レントゲン
料金:25,300円(税込) 所要時間:約60分
特殊健康診断
労働安全衛生法及びじん肺法等で実施が義務づけられたもので、有害物質の取り扱いなど、人体に害のある業務に従事している従業員に対して実施する健康診断です。
当該業務への雇い入れや配置換えの際、及び6か月以内ごと(四アルキル鉛健康診断は3か月以内ごと)に1回実施しなければなりません。
※詳しい内容・料金についてはお問合せください。
特定業務従事者健診
深夜業務をはじめとする特定業務の従業員に対して、配置換えの際や6か月に1回、実施する健康診断です。※詳しい内容・料金についてはお問合せください。
- 基本検査項目:
- 診察・身体測定・血圧測定・尿検査・血液検査・視力検査・聴力検査・腹囲測定・心電図検査・胸部レントゲン
web予約はこちら
【電話予約】03-3320-7213